渓谷は、「シーズン」と呼ばれる期間のみオープンして探検することができるエリアです!
シーズン期間は約3週間ですが、各シーズン毎に期間が異なる可能性があります。
シーズン終了までの時間は「渓谷ショップ」から確認できます。
Lv.25以上の方がアクセスでき、参加手続き必要なし。
マップ上には、約60人前後が表示されます。
コミュニティに所属している場合はメンバー全員が表示され、そのほか単独の面識のないプレイヤーも現れますので、新たなフレンドができるチャンスです!
マップ上のプレイヤーがプレイをやめたとしても、他のプレイヤーが追加されるため、渓谷の活気が減退することはありません。
なお、フレンド(Facebookやフォロワー由来)がマップ上に表示されることはありません。
赤色のマークが自身のトラック、緑色のマークが同じコミュニティメンバーのトラック、黄色のマークがそれ以外のトラックです。
渓谷では、トラックでマップ内を移動し止まった場所のリクエストに応え、3種類のトークンを手に入れ集めて、渓谷ショップのアイテムと交換できます。
なかなか手に入らないアイテムが、随時交換できます。
《2019/10/21のアップデートにより変更》
さあ、始めてみましょう!
まず、トラックを走らせるには燃料が必要です。
渓谷画面の右下の燃料ボタンをタップして、燃料ルーレットを回し移動できるマス数の燃料を手に入れましょう。(1日1回は回せます)
燃料ボタンを再びタップすると、おひさまタブが表示されます。
ゲージがたまる今日の農場での作業が表示されます。
おひさまゲージがいっぱいになると燃料ルーレットを再度回せます。
燃料ボタン上のボタンをタップすると、ミステリーボックスを入手できるデイリークエストが表示されますので、クリアを考えてトラックを進めましょう。
それでは、MAP上で、トラックを走らせてみましょう。
各建物まで移動し、その建物のリクエストを完了すると、報酬のトークンが手に入ります。
リクエスト品がない場合は農場に取りに行くか、すぐに入手できない場合は他の建物に移動もしくは、新リクエストに換わるまで気長に待ちましょう。
1日1回無料で、以降は「おひさまポイント」を貯めることで回すことができます。
追加のルーレットに必要な「おひさまポイント」は、20、50、100、200、550…と増加します。
1日1回無料を回してなくても、20ポイントまでは「おひさまポイント」を貯めることができます。
「おひさまポイント」は超過分がカウントされません。
(例えば、おひさまポイントが19/20のときに10ポイントを獲得しても、1ポイントしかカウントされません)
※「船のお仕事を完了する」という燃料のお仕事は、「船の出航」ではなく「自分で積み込んだ積荷」がカウントされます。
他の農場の積込ヘルプをした場合もカウントされますが、他の農場主が積み込んだ分はカウントされません。
よって、「燃料ルーレット回せます」の表示が出ましたら、すぐに燃料ルーレットを回して次の作業をしましょう。
当然、リセット時間までに貯めきれなかった「おひさまポイント」は無効となります。
さらには、貯めきっていてもリセット時間までに燃料ルーレットを回さないと無効となってしまいます。
《2019/10/21のアップデートにより変更》
《2019/10/21のアップデートにより改善》
リクエストは基本、農場の生産物の注文クエストと別の建物へ荷物を運ぶ配達リクエストの二種類です。
例外として、特定の人数のプレイヤーが参加する必要のあるグループ注文リクエストがあります。
リクエストには時間制限があり、時間切れになると別のリクエストに換わります。
通過地点では、ニワトリがいたり、アイテムを入手したり、トラックが故障して動けなくなるサプライズが発生することがあります。
トラック故障の場合は、他のプレイヤーに修理してもらうか、修理時間が終わるまで待つしかありません。
《2019/10/21のアップデートにより改善》
渓谷マップ上では、道ばたのニワトリ、グループ注文リクエスト、他のプレイヤーの故障したトラックなど、重要な地点に目印が表示されます。
他のプレイヤーのトラックが故障した際、同じ地点に移動することで修理のお手伝いができます。
ニワトリのマークは3種類あり、「!」マークが表示されている、または叫んでいるニワトリがグループ注文リクエストで入手できるニワトリです。
笑顔のニワトリは、道ばたにいるニワトリをあらわします。
燃料ボタンの上のアイコンをタップすると、デイリークエストが表示されます。
デイリークエストリストは、毎日24時間おきにリセットされます。
今日のクエスト(4種)を1つクリアすると、デイリークエスト画面上部のゲージが1つ進み、ミステリーボックスに到達すると開けられます。
たまに、ゲージ上にニワトリが出現することがあります。
その日のクエスト(4種)を完クリすると捕獲できますが、日が変わると逃げてしまいます。
ニワトリの出現先は、MAP上の通過地点、たまにデイリークエストのゲージ上です。
グループ注文リクエストを参加者全員が完了した場合にも、ニワトリを1羽もらえます。
ニワトリを規定数(100羽)捕獲できれば、渓谷シーズン終了後にショップの限定タブがアンロックされます。
(ニワトリ捕獲数は、MAP内全員が捕獲した合計数となりますので、ニワトリの捕獲に貢献しましょう。)
トークンはレッド、ブルー、グリーンの3色あります。
渓谷の建物でのリクエストを完了すると、報酬としてリクエストに見合ったトークンがもらえます。
他のプレイヤーのトラック修理をした場合にも、お礼としてトークンがもらえます。
トークンには所持上限(現在3種合わせて6000枚)があり、渓谷ショップで確認ができます。
(上限数はシーズンごとに調整されます。)
所持上限に達すると、トークンが入手できなくなります。
その場合は、渓谷ショップでアイテムと交換して空きを作ってください。
空き容量を作る際は、特別な限定アイテム
★5のブースター3枚(ランダム)は、レッド、ブルー、グリーントークン各1050枚
限定デコレーションは、レッド、ブルー、グリーントークン各1100枚
ダイヤモンド40個は、レッド、ブルー、グリーントークン各1200枚
を入手したいだけのトークンを残しておきましょう。
入手したトークンは渓谷終了後も使用可能ですが、次のシーズンには持ち越せませんので使い切りましょう。
《2019/12/16のアップデートにより変更》
集めたトークンをアイテムと交換できる所です。
通常タブと限定タブがあります。
通常タブでは、拡張アイテム、パズルピース、拡張許可証といったアイテムと交換できます。
シーズンの進行に伴って順次アンロックされます。
限定タブには特別なアイテム、★5のブースター3枚(ランダム)、限定デコレーション、ダイヤモンド40個の3種あり、
ニワトリを規定数(現在100羽)捕獲できれば、渓谷シーズン終了後にショップの限定タブがアンロックされます。
(ニワトリ捕獲数は、MAP内全員共有です。)
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照